ナビゲーションを読み飛ばす

中央区議会インターネット中継

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

議員名で検索する

※検索結果一覧

  • かがやき中央
    小坂 和輝 議員
  • 令和6年第三回定例会
  • 9月19日
  • 本会議 一般質問
・再開発による総戸数は晴海フラッグ規模、教室不足への対応策
・発災時、防災拠点へ地元の医師等が参集する医療救護体制整備
・築地地区まちづくり事業マネジメント会議への区の考え方の反映
・築地川アメニティ整備構想で築地川区間上部空間活用の検討
・教員欠員に備えた人員確保及び『働き方改革推進プラン』の改定
・教育委員会定例会へのタブレット導入と資料のネット公開の実現
・子どもの声がもっと反映される『教育振興基本計画』改定
再生する
  • 令和6年第一回定例会
  • 2月29日
  • 本会議 一般質問
・災害時、命と生命を守る備え
・次の感染症パンデミックへの備えとしての『予防計画』
・持続可能な社会実現へ中央区版『社会的責任調達指針』
・晴海西小分校の学年編成を一年二年五年とすることの教育的効果
・学校内学童とプレディが一緒に過ごせる場づくり
・福祉の十八歳の壁をなくす共生ケア
・どんな相談も受ける「ふくしの総合相談窓口」開設と学校連携
・晴海地区まちづくり協議会へ晴海フラッグ住民のスムーズな参加
・晴海西小通学路の安全のためれいめい橋公園通り信号機設置
・超高層ではない元佃のまちづくりの住民主体による検討
・月島再開発工事の安全、祝日工事中止、コミュニティ維持
・築地市場跡地の「浴恩園」を活かした再整備
・政策に子どもの声を反映する手法



※議場の機材トラブルのため、映像に一部、乱れがありますことをお詫び申し上げます。
再生する
  • 令和5年第四回定例会
  • 11月22日
  • 本会議 一般質問
・コロナ対応の総括と区独自の「感染症専門家会議」設置
・児童虐待相談増加と一時保護所から在籍学校への通学
・不登校増加と医療学校連携
・『中央区自殺対策計画』の重点施策に子ども支援の追加
・デイジーを用いたLDや弱視等の児童生徒の学習支援
・ICTを活用して個人面談の日程調整を効率化し教員の負担軽減
・教育委員会定例会資料の区のホームページでの公開
・学校学童・プレディの特認校への開設
・図書館での住民協働と区による地域資料管理
・タワマンまちづくりからの脱却と月島第一小改築問題等
・晴海ふ頭公園巨大モニュメントの芝生広場からの移動
・こども基本条例制定
再生する
子どもを守る会
  • 令和4年第四回定例会
  • 11月21日
  • 本会議 一般質問
・コロナ対応の総括と区独自の「感染症専門家会議」設置
・学校とかかりつけ医との医療連携による不登校への対応力強化
・子ども家庭支援センターの「ショートステイ」利用条件の緩和
・『基本計画』における人口推計と今後十年間の施設整備計画
・個別避難計画と医療的ケア児者等の「ダイレクト避難」
・教育委員会や都計審等のオンライン傍聴や資料のネット公開
・障がい福祉分野におけるICT技術の積極的な活用
・スマホ・ゲーム依存、電子スクリーン症候群(ESS)の予防
・晴海二丁目都有地貫通路存続問題など協議型まちづくり
・気づき・つなぐ中央区スタイルの「地域包括ケアシステム」構築
・「本の森ちゅうおう」での地域包括ケア
・まち全体子どもの放課後の居場所構想
再生する
かがやき中央
  • 令和3年第四回定例会
  • 11月19日
  • 本会議 一般質問
・ワクチンのネット予約等コロナ感染対策
・コロナ禍の子どもの心に寄り添った対応
・副籍制度等を活用し、すべての子どもが共に学ぶ場づくり
・親も学校に入った一人一台タブレット等の学びの支援
・京橋図書館移転に伴う郷土資料のデジタル化や保存の状況
・市場跡地ヘリポート開設は災害時のみ限定使用とする都との確約
・勝鬨橋を再び開く
・コミュニティの維持など月島三丁目再開発の諸問題
・準備組合前段階から施行地区内住民をひとりも排除しない再開発
・大規模再開発での温室効果ガス排出に関する環境アセスメント
・緊縮財政下における本庁舎整備の適切な時期と候補地
・吉田不曇氏が本年十一月任期満了となる次の副区長選任の考え方
再生する
  • 令和3年第二回定例会
  • 6月18日
  • 本会議 一般質問
・希望する全対象者へ五輪までのワクチン一回接種完了等感染対策
・人口減少成熟社会でのポスト・コロナのまちづくり
・教室不足が明らかに予測しうる場合の教育環境を守るまちづくり
・再開発施行区域から外れたい地権者と区との協議
・高さ制限と日影被害の協議
・晴海水素ステーション建設の絶対の安全性確保
・月島三丁目超高層再開発問題とわたし児童遊園代替地確保
・市場跡地に超高層オフィスや住宅でない東京のシンボル的建築を
・日本橋川周辺遊歩道計画の可視化と区民を入れた検討
・GIGA構想でタブレットの健康影響の評価、大人も一人一台へ
・医療的ケア児の学校・保育園ガイドライン整備
・民生委員推薦会委員の政党によらない委嘱
再生する
あたらしい中央
  • 令和2年第四回定例会
  • 11月20日
  • 本会議 一般質問
・即日結果のPCR検査体制整備など新型コロナ対策の充実
・コロナ禍においても言論を後退させない区の姿勢
・区立全小学校6年生の移動教室の実現
・「新型コロナ対策医療福祉関係者連絡会議」の設置
・厳しい財政見通しの下、施策の取捨選択の基準の明示
・”過度な”密を避けるべく区のまちづくり方針の大転換
・築地市場跡地のまちづくりのあり方への区民全体の意見集約
・月島三丁目南地区・北地区の同時大規模工事による周辺負荷軽減
・日本橋・京橋・月島地域3区割りから晴海地域新設し4区割りへ
・地域資料を最大限活用した生涯教育の充実及び同推進計画策定
・晴海選手村でのオンライン入村式と区内児童・生徒の参加
・つくば市との「研究学園都市連携協定」締結
再生する
  • 令和2年第二回定例会
  • 6月22日
  • 本会議 一般質問
・新型コロナ対策ガイドライン策定、専門家会議設置及び情報周知
・安全な自宅療養とHER-SYS活用
・在宅介護の課題整理と親が罹患した子どものケア
・各地域への包括的・総合的な「相談所」設置
・医ケア児・病弱児等の安全な学校生活及び感染症情報共有の仕組み
・学校行事決定過程の生徒の意見表明権・子どもの権利条約12条
・アフター・コロナの時代認識と緊縮財政
・高密度・一極集中を脱し好きな場所で自由に暮らせるまちづくり
・日本橋首都高地下化説明会開催と築地市場跡地の憩いの広場利用
・図書館指定管理者導入の決定前の住民説明会開催
・公平・公正・中立な手続きを揺るがしかねない三点の懸念事項
再生する
戻る